空調コンサルティング営業
自分で獲得した自AP、またはテレマーケティングの人たちが獲得した他APへの商談を行ってもらいます。
<入社後の流れ>
1.「トークマニュアル」暗記
2.「商品研修」エアコンの基本知識の研修
3.「テレマーケティング」をしている先輩の同行
4.「商談」をする先輩の現地同行
5.「ロールプレイング」社内で先輩相手に何度も訓練
6.実践 7.トークチェック 7.(3.4.5.)の繰り返し 8.独り立ち(2カ月程度)
<待遇面>
*給与*
基本給28万 + 営業手当(インセンティブ) + 各種手当
(例)入社3か月目 基本給280,000円 + 営業手当396,600円 + 手当15,000円 総支給691,600円(自己アポ7,提供アポ12、商談19、成約8件)
(例)入社2か月目 基本給280,000円 + 営業手当581,000円 + 手当
8,000円 総支給額869,000円 (自己アポ11,提供アポ15、商談26、成約11件)
*時間*
9:00~18:00(基本残業なし、但し現地が遠い場合残業有)
商談時間をベースとしたフレキシブル勤務の可
*休日*
完全週休2日制(土,日)、GW、夏季、年末年始
*試用期間2カ月
<この仕事のやりがい>
一般の方だと知らない空調設備の知識を駆使し、その空間が最も快適になるような機種や設置場所などをご提案し設置後にご満足いただけた時などは、とてもやりがいを覚えます。
また、商談の相手は全員経営者です。普段聞けない会社や業界の裏側の話が聞けたり、社会人としてのアドバイスがいただけたりすることがこの仕事の魅力でもあります。
<キツイところ>
・アポでは話を聞いていただけない時間が続くとキツイときもあります。
・周囲の人がガンガン売ってきているときに自分だけが売れない。
・せっかく取れたリース契約の審査がNGの時。